待合室で「ホント」を伝える日本最大級の医療メディア!
アイチケットの診療所待合室サイネージ(動画放映システム)
導入実績1700件以上(2019年1月現在)の実績を持つクリニック用診療予約システム「iTICKET」のネットワークを利用した病院待合室サイネージで、30-40代の女性、特に子育て主婦層に“商品の機能性”が伝わる啓発型の広告媒体です。

アイチケット待合室サイネージ 4つの特徴

【1】30-40代子育てママ 約15万人の新規購入の意向を獲得
最大約62万人※1の子育てママにリーチが可能な待合室サイネージは、たった1ヶ月の放映で、30-40代子育てママ 約15万人の新規購入意向を獲得※2できるメディアです。
※1.出典:媒体社データ
※2.出典:媒体社データ

【2】注目度の高い画面で放映
注目度の高い診察番号を表示しつつ、画面上部に映像コンテンツを放映。
モニター下部に呼出し番号を表示しているので、診察を待つ来院者の目が画面に行きやすい状況です。

【3】医師から患者へ伝えたい信頼度の高い情報コンテンツを放映
医師が患者に伝えたい情報や病院からのお知らせなど、患者にとって必要な情報を配信しています。

【4】診察待ちの拘束された暇な時間に放映
待合室から離れられない時間のため、来院者は待合室モニターに目が行きやすい状態です。
(待ち時間目安 30~40分)
動画コンテンツ配信 編成のイメージ
広告コンテンツは約30分に最低1回放映されます。
医療施設からのお知らせや健康・子育て情報と一緒に、広告コンテンツが放映されます。
※1日あたり放映回数 約12回(想定開院時間 6時間)
放映番組表1ロール内の編成のイメージ

待合室で放映される番組例(イメージ)
媒体資料請求・広告掲載に関する
お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
出稿企業・団体様の一例
長尺(~120秒)のインフォマーシャル映像が中心。来院者の記憶に残る「情報」と一緒に配信することで、商材への深い理解と興味喚起を促します。

食品・飲料メーカー
- 森永乳業株式会社
- 日清ヨーク株式会社
- キリン株式会社
- 株式会社わかさ生活
- 大塚製薬株式会社
- アサヒ飲料株式会社

ヘルスケアメーカー
- 健栄製薬株式会社
- 大木製薬株式会社
- 第一三共ヘルスケア株式会社
- 持田ヘルスケア株式会社
- 株式会社ユニバーサルビュー

製薬メーカー
- ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 株式会社龍角散
- 参天製薬株式会社
- 塩野義製薬株式会社

日用品メーカー
- 花王株式会社
- 株式会社コーワ
- 株式会社バンダイ
- サンスター文具株式会社
- セールス・オンデマンド株式会社

官公庁・機構
- 厚生労働省
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

子育てママ向けサービス
- 生活協同組合ユーコープ
- 株式会社NTTドコモ
- 株式会社喜久屋
その他の企業の出稿も多数あり
媒体資料請求・広告掲載に関する
お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから